3月定例役員会を下記の通り開催しますので、ご担当者は万障お繰り合わせの上ご出席ください。
日時:3月18日(金)18:30~
場所:スポーツセンター5階集会室
主な議題:春期行事予定について・祭典準備について・他
2011年2月28日月曜日
2011年2月26日土曜日
2011年2月24日木曜日
千代田ビジネス大賞 鈴新株式会社様
第3回千代田ビジネス大賞の表彰式が、2月22日ちよだプラットフォームスクエアにて開催されました。大賞には内神田鎌倉町会の鈴新株式会社様が受賞されました。
詳細は、以下をご参照ください。
http://chiyoda-days.jp/future/event-info/biz-award3rd.htm
千代田ビジネス大賞とは、
http://chiyoda-days.jp/future/event-info/biz22.htm
鈴新株式会社
http://www.suzushin.com/
詳細は、以下をご参照ください。
http://chiyoda-days.jp/future/event-info/biz-award3rd.htm
千代田ビジネス大賞とは、
http://chiyoda-days.jp/future/event-info/biz22.htm
鈴新株式会社
http://www.suzushin.com/
2011年2月23日水曜日
2011年2月22日火曜日
2011年2月20日日曜日
2月定例役員会議事録(要約)
2月18日(金)神龍会議室に於いて定例役員会を開催しました。
Ⅰ.本部報告・連絡・協議事項
1.町会長会議(2月7日午後3時開催)の報告
(1)行政等からの連絡事項
①振り込め詐欺について (神田警察署生活安全課)
②地域コミュニティ活性化事業「ディスカバー神田公園地区」(連合町会青年部長)
③千代田区役所旧庁舎跡地の活用について(千代田区企画調整課)
③明るい選挙推進協議会委員の推薦について
④町会加入を条件とする事業、町会加入を促進する事業一覧について
⑤平成22年度町会設置の防犯街路灯関係補助金申請について
⑥神田祭に於ける「リユース食器」の申込について
⑦神田警察通り交通量及び荷捌き実態調査概要について
⑧千代田区マンションの建築及び適正な管理の推進に関する要綱(素案)について
⑨「区の仕事のあらまし」について(別添え冊子)
(2)主な議題
①連合町会新年懇親会会計報告報告あり
②平成23年度連合町会役員選任・連合町会長選考委員会の設置について報告あり③その他
イ.連合婦人部長会新年会:2月5日(土)12:00~明神下「神田川本店」
ロ.連合青年部長会宿泊研修:2月19日(土)~20日(日)伊豆長岡温泉「さかや」
ハ.神田清掃協力会施設見学会:3月3日(木)8時~16時場所:川口市朝日環境センター 申込は、各町会2名以内(定員20名)
④平成23年度連合町会総会日程:5月25日(水)如水会館 (会長・副会長)
⑤連合町会理事宿泊研修 :9月10日(土)~11日(日)
⑥地デジ未対応小規模集合住宅への訪問活動について
⑦区民体育大会イメージキャラクターについて
その他配布資料:確定申告のお知らせ
2.本部より報告
①神田祭準備について
足洗(直会):5月28日(土)龍名館「けやき」17時開会
手古舞:2名決定
13ヶ町祭典委員会は、3月5日(土)18時より(会長・世話人・青年部長)
Ⅱ.部長報告・連絡協議事項
1.各部長より報告
Ⅲ.意見交換
出席者:17名
Ⅰ.本部報告・連絡・協議事項
1.町会長会議(2月7日午後3時開催)の報告
(1)行政等からの連絡事項
①振り込め詐欺について (神田警察署生活安全課)
②地域コミュニティ活性化事業「ディスカバー神田公園地区」(連合町会青年部長)
③千代田区役所旧庁舎跡地の活用について(千代田区企画調整課)
③明るい選挙推進協議会委員の推薦について
④町会加入を条件とする事業、町会加入を促進する事業一覧について
⑤平成22年度町会設置の防犯街路灯関係補助金申請について
⑥神田祭に於ける「リユース食器」の申込について
⑦神田警察通り交通量及び荷捌き実態調査概要について
⑧千代田区マンションの建築及び適正な管理の推進に関する要綱(素案)について
⑨「区の仕事のあらまし」について(別添え冊子)
(2)主な議題
①連合町会新年懇親会会計報告報告あり
②平成23年度連合町会役員選任・連合町会長選考委員会の設置について報告あり③その他
イ.連合婦人部長会新年会:2月5日(土)12:00~明神下「神田川本店」
ロ.連合青年部長会宿泊研修:2月19日(土)~20日(日)伊豆長岡温泉「さかや」
ハ.神田清掃協力会施設見学会:3月3日(木)8時~16時場所:川口市朝日環境センター 申込は、各町会2名以内(定員20名)
④平成23年度連合町会総会日程:5月25日(水)如水会館 (会長・副会長)
⑤連合町会理事宿泊研修 :9月10日(土)~11日(日)
⑥地デジ未対応小規模集合住宅への訪問活動について
⑦区民体育大会イメージキャラクターについて
その他配布資料:確定申告のお知らせ
2.本部より報告
①神田祭準備について
足洗(直会):5月28日(土)龍名館「けやき」17時開会
手古舞:2名決定
13ヶ町祭典委員会は、3月5日(土)18時より(会長・世話人・青年部長)
Ⅱ.部長報告・連絡協議事項
1.各部長より報告
Ⅲ.意見交換
出席者:17名
内神田地区CATV組合
2月19日(土)華福で開催された、内神田地区CATV組合新年会に出席しました。
東京ケーブルネットワークの担当者から説明があり、会員は7月の地デジ移行後も現在のテレビでアナログ放送が視聴(約3年間)出来るそうです。これは総務省の意向によりCATV会社がデジタル→アナログ変換をして当面対応するのだそうです。
東京ケーブルネットワークの担当者から説明があり、会員は7月の地デジ移行後も現在のテレビでアナログ放送が視聴(約3年間)出来るそうです。これは総務省の意向によりCATV会社がデジタル→アナログ変換をして当面対応するのだそうです。
2011年2月14日月曜日
ディスカバー神田公園地区
神田公園地区連合町会連合青年部(部長米山貴司さん)主催の地域活性化イベントです。詳細は「大好き神田」をご覧ください。
http://www.daisuki-kanda.com/information/notice/index.cgi?mode=main&cno=28

2011年2月11日金曜日
2011年2月10日木曜日
2011年2月7日月曜日
2011年2月4日金曜日
2011年2月3日木曜日
原典「平家物語を聴く会」(情報提供)
内神田1-10-8(株)ハゴロモ
NPO法人 原典「平家物語」を聴く会さんより、イベント情報がありました。
古典文学や古典芸能にご興味のある方は、下記のURLよりご覧ください。
http://www.heikemonogatari.jp/event/
NPO法人 原典「平家物語」を聴く会さんより、イベント情報がありました。
古典文学や古典芸能にご興味のある方は、下記のURLよりご覧ください。
http://www.heikemonogatari.jp/event/
2011年2月2日水曜日
2月定例役員会開催通知
2月定例役員会を下記の日程で開催します。
ご担当者は、万障お繰り合わせの上ご出席ください。
日時:2月18日(金)18:30~
場所:神龍会議室
主な議題:1.祭典準備2.年度末準備3.その他
ご担当者は、万障お繰り合わせの上ご出席ください。
日時:2月18日(金)18:30~
場所:神龍会議室
主な議題:1.祭典準備2.年度末準備3.その他
2011年2月1日火曜日
登録:
投稿 (Atom)