第二回13ヶ町祭典委員会が2月16日(土)17時より神田公園区民館3階和室で開催されました。鎌倉町出席者は斎藤、田熊委員、渡辺世話人。以下斎藤メモ。
・5月12日(日)出世不動通り10時集合10時30分出発
・小神輿8基は、ワテラス広場での大休止の後連合を組み13ヶ町の先頭で出発し、合同宮入をする。
・小神輿を出す町会は、以下の通り。
司町二丁目・鎌倉町・多町二丁目と神田鍛冶三会の合同・司町一丁目・多町一丁目・美土代町と旭町の合同・須田町北部・須田町一丁目南部
・手古舞の申込は17名で本日締め切った。鎌倉町の申込は無し。
・手古舞のカツラ合わせは、4月13日(土)10時
・世話人(主に、宮入宮出しをスムーズに行うため1町会につき1名、合計13名が協働している)の増員について。今回境内が広がり、出口が狭くなったことから増員することが望ましい。増員できる町会は、櫻井委員長、森山代表世話人まで。世話人用の半纏は制作する。
・連合旗、高張提灯を持つ方の半纏は、従来委員長町会の半纏を着用した。今回、専用の半纏を制作する。日数も限られるので、間に合うか?各町会で依頼の業者さんに当たって欲しい。
・神社へのお願い(安全・安心・時間遵守の宮入の為に)文書(平成27年より実施)は、本年も提出する。文言は従来通り。
・本日、分担金(1町会10万円)の集金を連合会計が行った。鎌倉町も支払い済み。