2008年5月21日水曜日

5月定例役員会議事録(要約)

5月20日(火)に神竜会議室において定例役員会を開催しました。
出席者18名
主な議題

Ⅰ.本部報告・連絡・協議事項
1.新規入会 鈴新株式会社 (報告)
2.新年度役員の名刺制作 (連絡)
3.新年度役員名簿制作 (連絡)
4.新年度各部事業計画と予算 (連絡)

Ⅱ.部長報告・連絡・協議事項
1.各部長報告
2.意見交換

2008年5月20日火曜日

新年度役員人事

総会後に町会長が委嘱した平成20年度新任役員をご紹介します。(再任を除く)
防災部長:児谷昭幸氏
厚生部長:新井利雄氏
文化部長:児谷文子氏
福祉部長:渡辺一章氏
青年部長:米山貴司氏

2008年5月17日土曜日

総会懇親会




5月16日(金)18時より地方銀行会館において総会懇親会が開催されました。
ご来賓をお迎えして、46名のご出席をいただきました。
法人会員さんや新任役員など多数のスピーチをいただき親睦を深めることが出来ました。
今年のMENU

6種のプチパイオードブル、温泉玉子と生ウニの冷たいスープ、スズキと完熟トマトのロースト、
帆立貝柱のボレロ風サラダ、牛フィレ肉のトルネード彩り夏野菜を添えて、バケットパン、コーヒー






第55回通常総会


総会が5月16日(金)17:30より町内の地方銀行会館において開催されました。


1号議案:平成19年度事業報告は、可決されました。

2号議案:平成19年度会計報告並びに平成19年度会計監査報告は、可決されました。

3号議案:任期満了に伴う町会長他役員改選は、町会長選考委員会(委員長 村瀬正治氏)の報告通り米山耕右氏に委嘱することが可決されました。

4号議案:平成20年度事業計画(案)は、可決されました。

5号議案:平成20年度収支予算(案)は、可決されました。

2008年5月9日金曜日

2008年5月7日水曜日

春の褒章

新聞報道に依れば、春の褒章でシノハラ防災の篠原会長(63)が黄綬褒章を受賞されました。
おめでとうございます。

黄綬褒章(おうじゅほうしょう)=業務に精進し、国民の模範となる人に与える。

2008年4月26日土曜日

総会準備

4月25日(金)午後6時より会計監査会、6時30分より顧問相談役会が開催されました。
総会当日の役割分担、議事進行、懇親会の次第などが決まりました。
現在総会出席申込40名となっております。
総会は、5月16日(金)午後5時30分からです。
出欠届けは、
B4サイズの総会開催通知をご覧の上、至急ご提出願います。

2008年4月23日水曜日

内神田6町会合同パトロール 


4月24日(木)7時 内神田尾嶋公園集合でパトロールを行います。

ご都合の付く方はご参加下さい。

終了後、希望者で反省会を行います。

(写真は3月のパトロール)

2008年4月16日水曜日

神田消防団

神田消防団に鎌倉町から2名の団員が入りました。
栗原郁雄さん、児谷則久さんです。
皆様、応援宜しくお願いします。

2008年4月12日土曜日

サトザクラが咲き始めました


竜閑橋の鎌倉児童遊園にある里桜が咲き始めました。

この木は、平成14年に町会創立50周年記念として、内神田尾嶋公園の梅と共に植樹されたものです。
4月15日午後6時30分に町会長と共に夜桜を見ませんか。その後、軽食の予定あり。自由参加。

千代田区により、鎌倉橋に戦跡のプレートが設置されました。

2008年4月10日木曜日

大好き神田(連合町会HP)

大好き神田(神田公園地区連合町会HP)の鎌倉町会担当者は、4月より柴田庶務(留任)、田熊庶務(新任)となりました。
町会行事の公式掲載依頼は、各部部長が両名まで必ずご連絡ください。

尚、個人的な『ひろば』への投稿はご自由に行ってください。
操作方法など不明な点は、庶務までお問い合せください。

『大好き神田』は、リンクより表示されます。

2008年4月7日月曜日

内神田鎌倉町会世帯数及び人口

4月7日連合町会理事会配布資料によれば、
平成20年4月1日現在、世帯数189世帯・人口324人であり、
平成19年4月1日現在に比較して、世帯数プラスマイナス0、人口はマイナス6名でした。

平成21年 神田祭の日程

4月3日に開催された神田明神崇敬会総会において、
平成21年の神田祭の日程が下記の通り決まりました。
5月 8日(金) 神輿御霊入れ
5月 9日(土) 神幸祭
5月10日(日) 神輿宮入

平成20年度神田神社大祭

4月4日(金)大安に、平成20年度神田神社大祭費を奉納いたしました。
本年は、町会神輿の巡行はありませんが、神田明神大神輿の巡行(日本橋地区)があります。
詳しくはリンクより神田明神のHPをご覧ください。

伊勢神宮式年遷宮

4月4日(金)大安に、伊勢神宮式年遷宮奉賛金を神田明神へお納めいたしました。

2008年4月3日木曜日

4月定例役員会

4月定例役員会は、下記により開催されます。

日時:平成20年4月18日(金)18:30~
場所:神竜会議室
議題:総会準備他

各部長へ、招集通知済みです。

尚、役員会終了後に町内防犯パトロールを行います。

2008年4月1日火曜日

内神田鎌倉町会報

町会報は、昭和20年代から続くコミュニティ誌であり広報誌です。
現在4月発行予定の原稿を募集中です。
全ての会員さんへ一言メッセージ「近況報告」を依頼し、更に何人かの方々へ編集部より原稿を依頼しております。
お早めに総務までご提出ください。

2008年3月27日木曜日

安全安心パトロール


本日は、神田駅周辺地元六町会による安全安心パトロールが実施されました。

2008年3月22日土曜日

福祉部ふれあい会





福祉部主催の「ふれあい会」が、平成20年3月22日(土)町内の華福にて開催されました。


千代田区社会福祉協議会の地域担当お二人も参加して、楽しい一時を過ごしました。

鎌倉橋


鎌倉橋の欄干は、第二次大戦の空襲により被害を受けました。

昭和19年から20年にかけての米軍の空襲により、鎌倉町一帯は殆ど消失し廃墟と化しました。

今日では近代的なビルが建ち並ぶ鎌倉町界隈ですが、後世へ伝える貴重な戦跡です。

(平成14年発行、内神田鎌倉町会創立50周年記念誌他)

昭和20年3月10日の東京大空襲記念日にちなみ遅れましたが投稿いたします。

2008年3月1日土曜日

3月定例役員会

3月の定例役員会は、下記の通り開催されます。
各部長への通知は文書により配布済みです。

日時:3月18日(火)6:30pm~
場所:神竜会議室
議題:総会準備他

尚、役員会終了後町内防犯パトロールを行います。

2008年2月29日金曜日

訃報 児谷和幸 殿

厚生部長児谷昭幸氏の弟、児谷和幸氏が2月27日に逝去されました。
故人は町会員ではありませんが、神竜小学校の卒業生であり神田祭でも町会のために大いに活躍されましたので、ここに哀悼の意を表し心よりご冥福をお祈り申し上げ、ご通知いたします。

通夜:2月29日(金)18時~19時
葬儀:3月1日(土)11時~12時
喪主:児谷 強(長男)

式場:柏屋ハートホール 墨田区京島3-16-5 電話03-3613-4444
アクセス:京成線曳舟駅徒歩3分 
      東武線曳舟駅徒歩8分 

※ご供花などのお問い合せは上記柏屋までお願いします。

2008年2月28日木曜日

訃報 田下敏雄 殿

町会員田下敏雄さん(新井利雄氏岳父)には、予てご療養中の処、二月二十四日肺炎のため逝去されました。
心よりご冥福をお祈り申し上げご通知いたします。

通夜:二月二十八日 午後六時~七時
告別式:二月二十九日 午前十一時~十二時
場所:町屋斎場

尚、故人のご意向によりご香典の儀はご辞退申し上げます。

2008年2月25日月曜日

春の火災予防運動実施中




火災予防運動実施中の看板を、役員会終了後設置しました。

2008年2月24日日曜日

御宿稲荷神社初午祭




2月23日午後3時より初午祭が執り行われました。

2008年2月23日土曜日

浦安稲荷神社の初午




平成20年2月23日午後1時より初午祭が執り行われました。

2008年2月13日水曜日

通常総会

第55回通常総会は、平成20年5月16日(金)17:30より
地方銀行会館にて開催いたします。